6月30日までキャンペーンを実施中です。新規口座開設等でd ポイントが 最大3,000円相当がもらえます。
本記事ではマネックス証券の口座開設の方法について開設しています。
マネックス証券は分析ツール「銘柄スカウター」がおすすめです。メインの証券口座は別の会社でもいいと思いますが、「銘柄スカウター」を使用するために是非マネックス証券
の口座開設をしましょう。
マネックス証券のサイトにアクセスします
まずマネックス証券に移動します。
この画面が出てくるので閉じるを押しましょう。

現在はキャンペーン中なのでキャンペーンコードを覚えておきます。
下にある「今すぐ口座開設」をクリックします。

この画面が出てくるので下にスクロールします。

規約等を確認します。問題なければ「お申込みフォームへ」をクリックします。

この画面がでてくるので下にスクロールします。

必要項目を入力したら「メールを送信する」をクリックします。

メールの確認から住所、電話番号などの入力
この画面がでてきます。さきほど記載したメールを確認してマネックス証券からメールが届いているか確認しましょう。

マネックスからメールが届いていたらこのような内容のメールのはずです。このリンクをクリックします。届いていなければ少し待つか、「メールを再送する」をおしましょう。

この画面が開くので必要項目を入力していきます。

入力が終わったら「次へ(書類選択)」をクリックします。

本人確認の際に使用する確認書類を選択します。

内容を確認します。問題なければチェックをいれて一番下の「次へ(個人番号確認書類の撮影)」をクリックします。

この画面が開きます。画面を下にスクロールするとQRコードが出てくるのでスマホで読み込みます。

読み込んだらこの画面がでてきます。ここからはスマホで免許証等を撮影していきます。

QRコードを読み込むとこのような画面が表示されます。

下にスクロールし、「撮影を開始する」をタップします。

カメラの許可をします。

今回の場合は運転免許と通知カードで申し込みを行いました。許可をしたら通知カードの撮影にはいります。

撮影が終わったらこの画面が表示されます。

裏面も同様に撮影します。

撮影した写真がでてきます。問題なければ次へを押して本人確認書類の撮影を行います。

本人確認書類の撮影にはいります。

下にスクロールして撮影を開始するをタップします。

カメラを許可します。

今回の場合は運転免許です。さきほど選んだ本人確認書類を撮影してください。

正面からの撮影を終えたら次は斜めから撮影してください。

斜めからの撮影が終わったら次は裏面です。

撮影が終わったらこの画面が表示されます。

撮影を行った本人確認書類がでてきます。読み取り内容が間違っていないか確認しましょう。

次にスマホのカメラを使って本人認証を行います。

三菱UFJ銀行に口座を持っている人は省略できます。

持っていない人は顔認証を選択して「次に」をタップしましょう。

顔の撮影の説明がなされます。正面からと斜めからの2パターン撮影する必要があります。

下にスクロールして「撮影を開始する」をタップしましょう。

カメラを許可します。

顔を正面にむけて撮影を行います。

正面と斜めの撮影が終わったらスマホでの操作は終了です。パソコンの画面にもどります。

住所や電話番号を入力します。

約款、規定を確認したら内容確認を押します。キャンペーンコードの入力を忘れないようにしましょう。キャンペーンコードはdocomoです。

申込みが終わると申込み番号が表示されます。メールでも届くはずなので確認しましょう。

まとめ
マネックス証券の口座申込は以上になります。問題がなければ2営業日以降にメールで案内が届きます。
マネックス証券は分析ツールの銘柄スカウターがおすすめです。メインの証券口座は別の会社でもいいと思いますが、銘柄スカウターを使用するために是非口座開設しましょう。